七夕まつり
7月7日 梅雨の下で七夕まつりを行った。梅雨空で風も強く、本来なら子どもたちの願いを煙にのせて神様に届くようにおねがいするのですが、今年は残念ですが、願いをうたに込めて届けることにした。
1枚1枚の短冊を見ると年長児と年中・年少の違いがよくわかる。年長児の短冊には絵と文字で「どうかなわとびが上手にとべるようになりますように」とか「自転車に上手に乗れるようになりますように」と書いてあってひとりひとりの願いが「うん うん」とうなずけるくらい気持ちがよく伝わってきた。年中・年少の短冊は絵で描いてあるのがまた可愛い。
竜ケ崎みどりでは毎年七夕まつりは全員で行い、その後にはすいかのおやつを食べて楽しんでいます。
♫ ささにたんざく たなばたまつり
おてらじゃ子どもの こまだすき
まちじゃおどりさ おんどとろ
ささエ~ ささエ~ ♫